
2015
02/27
17:17
02/27
17:17

2015
02/25
21:29
02/25
21:29
帰ってきた夫
Category : 2015

夫が出張中の10日間のできごと。
中国の旧正月だったので、こんな飾り付けをみました。

その帰り、中国つながりでいつものパンダエキスプレスでごはんを注文したら
利是(ライシー/中国のお年玉みたいなの)をもらいました。
中にはクーポン券。謝謝。

息子はなんと歯が生えました。
ある晩、めちゃくちゃ愚図りまくるわ授乳中に噛みまくるわで(涙)、そろそろかなと思っていたら
翌朝とつぜん生えてました。びっくり。
冷やしたティーサー(歯がため)をあげたら、けだるそうにハムハム。
そうかそうか、むずがゆかったのね。
そして歯ぐずりがおさまったと思ったら、こんどは私が風邪引きました。
39度近くの高熱でました。げっそり。
息子にうつらなかったのが不幸中の幸いでしたが。

そして私の風邪が治ったころに、夫が日本から帰国。
夫に今回の出張中もどれほど大変だったかを説明したところ(前回の日本出張は、親子で風邪引いた…)
「またまた大げさな〜」っと一蹴されてしまいました。
いやいや、ほんとに大変だったんだからね…ほんとに1キロ痩せたんだからね。
(もう戻ったけど)

今回もホノルル経由だったので、いつものキモマグネットのハワイ土産もらいました。
キモミドリガニとキモシャーク。
…なぜ2つ?
今日のお弁当はお休み。

2015
02/16
19:04
02/16
19:04
週末日記
Category : 2015

金曜日。
久しぶりにお魚食べました。お魚は、私の大好物のぶり。

土曜日。
用事があって隣町へ。
ついでに半年ぶりに牛角でランチしてきました。
ここへ来たのは、息子を出産するたしか前々日、夫の会社の方に連れてきてもらって以来。
夜はまださすがに連れてこれないけど、ランチならなんとか大丈夫でした。
お昼からお肉ガッツリ、たまらんでした。

日曜日。
朝から、LAダウンタウンにあるBlue Bottle Coffeeへ。
最近日本にも出店したとかで話題になっていたので、気になって行ってみました。
お店とかお客さんのオシャレ具合に圧倒されつつ、
お土産用の挽きたてコーヒー豆と、メニューを注文。
夫が注文したエスプレッソにはなんと炭酸水が添えられていて、味は超酸っぱかったそうです。
エスプレッソに炭酸水??
家に帰って調べてみたら、どうやらこれ、最近のアメリカの流行りのようです。
炭酸水を先に飲むことで、エスプレッソの酸味をより楽しめるんだとか。
そんなこと知らない夫はもちろんエスプレッソをまずぐいっと飲んで
「なにこれすっぱ!!!!」って叫んで
最後に炭酸水飲んでましたが。
そして行ってみたいとか言い出しときながらじつはコーヒー飲めない私は、
そんな夫をただ眺めてただけなんですが。
(あとになってデカフェのメニューがあるのを知りました…)
夫婦で出直してきます…。
今日からしばらくお弁当はお休み。
夫はブルーボトルのコーヒー豆を手土産に、またまた出張。

2015
02/11
17:18
02/11
17:18
6ヶ月
Category : 2015

2月9日、息子は無事に生後半年を迎えました。
最近はよく食べよく飲み、よくコロコロ転がります。
「だったったったっ」ってずっと言ってます。
かわいいです。

この日は特にお祝いもせず、いつも通りの夜ごはんでした。

翌日は、息子の6ヶ月健診。
夫がめずらしくお休みをとったので、3人で行ってきました。
身長68センチ、体重8.7キロ、頭囲43センチ。
相変わらずヘルシーなおデブに成長していて、父さんも母さんも嬉しいかぎりです。

健診のあとは、息子の日本のパスポートを申請しに日本領事館へ。
パスポート写真は、息子の勝負服タキシードでキメて撮りました。
数日前にまたまた短くしてしまった前髪がアホっぽさを引き立たせてます。ごめんよ息子。

夜ごはんは夫のお気に入りの豚こん(豚とこんにゃくの炒め煮)でした。
まる1日、いろいろと協力してくれた夫に感謝。

今日のお弁当。
豚こん・ミニトマト・小松菜のおひたし・卵焼き。
卵焼き焼いただけ。

2015
02/09
16:52
02/09
16:52
週末日記
Category : 2015

金曜日。
近所のバルーン屋さんでバルーンを購入。
それと新しいオモチャ、その名もbaby phoneを購入。
もうすぐ息子のハーフバースデーということで。
土曜日。
隣町に住むお友達ファミリーとランチ。
ランチのあとは、最近引っ越したばかりの新居にもおじゃまさせてもらいました。
はじめてアメリカの一軒家におじゃましましたが、ドラマにでてきそうな広くて素敵なお家でした。
いいなぁ…!

日曜日。
重箱にマカロニサラダと春巻きを詰めて、両親学級で知り合ったお友達のお家へ。

バルーンはお土産。
そして3家族合同でハーフバースデーのお祝いをしました。
数日違いで生まれた3赤ちゃんを囲んで、育児の話をしたりアメリカ生活の話をしたり…
私も夫も、親になったのだなぁとなんかへんな気分でした。しみじみ。
充実した週末でした。

今日のお弁当。
カニシュウマイ・ミニトマト・竹輪きゅうり・卵焼き。
手抜きでめんご。

2015
02/05
16:55
02/05
16:55
雰囲気イクメン
Category : 2015